共通事項 | ||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ストーン→ブロンズ→シルバー→ゴールド→プラチナ→ピュアプラチナ(総合ランク評価のみ)
|
進行 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
Verse1 管理人成績 MEDAL
![]()
※バイク戦闘1回目。キンシップのレーザーは確実に回避しましょう。
Verse2 管理人成績 MEDAL
![]()
※ジョイの攻撃を確実に回避するようにしましょう。
Verse3 管理人成績 MEDAL
![]()
※エンチャントが大量に出現するので、衝突してダメージを受けないように注意しましょう。また、正面から来る インスパイアドにも意外と当たりやすいので注意しましょう。
Verse4 管理人成績 MEDAL
![]()
※足場が崩れていきます。落ちると即死なので、注意しましょう。とくに敵を倒すことに 集中するといきなり落下したりするので十分注意を。足が地面につくか、地面のパーツを通過 すると落下していきます。
・ウィケッドウィーブで倒せ
・ウィッチハートのかけら Verse5 管理人成績 MEDAL ![]()
※いつもと同じように刀のPKPのコンボでせめて魔力がたまったらヒールストンプなどを 利用して攻撃しましょう。なお、ジャンヌはウィッチタイムが発動しないので、当てにしないように。 ただし、バットウィズン発動時には発動します。
・Boss ジュベレウス
Verse6 管理人成績 MEDAL ![]()
※ラスボス戦です。攻撃形態には3つあり、序盤の炎やレーザー、氷を撒き散らしながら 顔型の敵を出してくるものと、フィールドを炎、氷、空中に変化させたもの、最後にパンチ攻撃と 弱体化攻撃を交えて即死攻撃をおこなってくるものです。序盤は顔型をダウンさせて発生する 特殊コマンドと突き刺さっている触手(?)を攻撃してダメージを与えましょう。2番目の フィールド変化での炎と氷は犬に変身して一気に近づき、早期決着を目指しましょう。 炎時はドゥルガー(炎)を装備することで地形ダメージを無効化可能です。攻撃形態3 のときの即死攻撃は知らないとやられる(1回目はいきなり死んだ)ので確実に回避を。 犬に変身しないと吸い込まれて死ぬので距離をとりましょう。クライマックスイベントで 失敗すると即死扱いなので注意を。(ここでやられて即死判定とかつらすぎる)
Verse7 管理人成績 MEDAL
![]()
※石像を壊すイベントです。ただ壊すだけです
Verse8 管理人成績 MEDAL
![]()
※ジャンヌ戦です。制限時間は30秒くらいです。始まってすぐは無抵抗状態なので、 一気に近づいてしとめましょう。1ゲージ分減らせば勝利となります。
Verse9 管理人成績 MEDAL
![]()
※霊体戦闘です。こちらも制限時間30秒くらい。足の装備が銃に変更されているので 注意しましょう。1回のコンボが長いと制限時間内に倒せない可能性があるので、 ダメージ重視で行きましょう。
Verse10 管理人成績 MEDAL
![]()
※本気状態なので簡単にクリアできます。
Epilogue Award
![]()
|